【自作(DIY)で車庫を作る】ガレージキットの価格と種類をご紹介

大人の工作として話題のガレージ車庫キットに挑戦してみませんか?

ガレージ車庫キットは、組み立てに必要な部品が自宅に届けられるところからスタートします。

組み立て説明書を読み解きながら、まるでプラモデルを作るような感覚で、おしゃれなガレージ車庫が組み立てられます。

【こちらの関連記事もご覧ください】

////

ガレージ車庫キットはどんな種類があるの?

ガレージ車庫キットは、住宅の工法としても採用されている2×4(ツーバイフォー)工法や山小屋のログハウスで使用されている丸太組工法があります。

////

どんな工具が必要なの?

ガレージ車庫キットを組み立てる際には、工具が必要ですどんな工具が必要なのかみていきましょう。

電動工具

  •  インパクトドライバー……アンカーボルトをのナットを締める際になどに使用します。木材をビス留めする際にも用います。
  •  エアくぎ打ち機……2×4工法の基本はくぎ打ちですが、大量の釘を打つので手打ちでは大変です。釘の代わりにインパクトドライバーでビスを締める方法も選択できます。
  •  コンプレッサー……エアくぎ打ち機を作動させるためには必須の道具です。
  •  かくはん機……モルタルを練る際に使用します。
  •  ディスクグラインダー……石やレンガをカットしたり研磨する際に使用します。
  •  ジグソー……電動のカンナです。

手工具

  •  のこぎり、かなづち、バール
  •  カケヤ……木槌の大型のもので、杭を打つ際に使用します。
  •  コーキングガン……コーキング剤を打つ際に使用します。

計測器具その他

  • メジャー
  • さしがね
  • チョークライン
  • 水平器
  • 角度定規
  • コードリール
  • 脚立、足場
  • 練りクワ
  • トロ舟
  • 左官バケツ
  • コテ板
  • コテ
  • 左官ブラシ
  • ほうき

キットとはいえ、一件の家を建てるのとほとんど変わりませんから、工具は本格的なものを揃える必要があります。

////

キットはどんな部品が届くのか

キットを注文すると組み立てに必要な各部材が届けられます。

どのようなものが届けられるのか、2×4工法の製品でみていきましょう。

  •  2×4材……本体、天井、根太に使用します。
  •  2×6材……本体、頭つなぎ材として使用します。
  •  米ツガ3寸角材……本体、土台に使用します。
  •  防蟻、防湿テープ
  •  12mm構造用合板
  •  ルーフィング……防水用として屋根に使用します。
  •  アスファルトシングル……屋根仕上げ材です。
  •  サイディングボード……外壁材です。
  •  オーバースライダー……ガレージのドアになります。
  •  ドア、鍵、上げ下げ窓、ビス、釘、
  •  セメント、骨材、砂、砕石
  •  重量ブロック
  •  アンカーボルト……土台を据え付けます。
  •  ワイヤーメッシュ5㎜150ピッチ……コンクリート土間に使用します。
  •  13㎜、10㎜鉄筋……基礎の構造材として用います。

全部一度に届けられますから、設置予定場所とは別にこれらを仮置きするスペースが必要です。

すべて使い切るのに時間がかかりますから、養生用にブルーシートを用意しておきましょう。

どんな工程で作業をするの?

キットが揃ったところで、どのような手順で作業を進めればいいのかご説明しましょう。

  1.  基礎を設置する……建てる位置を決めたら基礎の位置を掘り、基礎を作ります。強度を確保するため、基礎工事が完了したら2週間くらいは養生をします。基礎は非常に重要な個所なので、基礎工事のみを業者に依頼する方法も選択できます。
  2. フレームを組み立てます。2×4工法は、木造枠組壁構法とも呼ばれ、木材でフレーム(枠)を組み立て、それらを組み合わせて構築していきます。
  3. 屋根小屋組みの組み立て……壁部分が仕上がれば、次に小屋組みを構築していきます。
  4. サイディングボード張り……外壁材であるサイディングボードを貼っていきます。
  5. オーバースライダーの設置……車の出入り口となる開口部にオーバースライダーを取り付けます。
  6. 建具の取り付け……窓やドアを取り付けます。
  7. 完成

建築確認申請が必要

土地に定着する工作物で屋根を有するものは、建築物に該当します。

このため、車庫ガレージキットは、たとえ自分が組み立てるものであっても、基本的にはすべて建築確認申請が必要になります。

建築確認申請は、工事着工前に提出することが義務付けられているために、必ず基礎工事を始める前に手続をしておく必要があります。

建築確認申請がおりるまでは、一切の工事を行うことはできません。

万が一手続きを怠って工事を進めた場合、後追いで建築確認申請をしても認められることはありません。

建築確認申請がない建物は、違反扱いになるのはもちろんのこと、銀行融資や補助金などで不利益を被ることがあるので注意が必要です。

どんな製品があるのでしょうか?

ガレージ車庫キットにどのような製品があるのか紹介していきましょう。

グリーンベル 1台用 G019

引用:Greenbell

大型の車も容易に出入りができる、幅=3050㎜のオーバードア付ガレージです。

内部のスペースも余裕があるので左右に棚も作れます。

さらにバイクも車と並列に置くことも可能です。

交換タイヤや工具類も置けます。

キット納品価格は170万円、工事費込みだと220万円です。

基礎工事や電気工事のみを請負うプランもあります。

品数の豊富なグリーンベルですが、もう1タイプご紹介しましょう。

グリーンベル ゲーブルガレージ(GG)

引用:Greenbell

こちらは2台用のオーソドックスタイプです。

キット納品価格は、192万6千円、工事費込みだと252万6千円です。

ブラッドフォード 8×12 (株式会社亀岡トライアルランド)

引用:株式会社亀岡トライアルランド

モータースポーツの普及活動とともに輸入販売を手がける亀岡トライアルランド株式会社は、米国ハンディホームプロダクツ社のキットガレージを取り扱っています。

価格は、サイズが間口2m,44㎝×奥行3m.66㎝ 27万9千8百円です。

奥行きサイズは、60㎝単位で変更が可能です。

イソダウッドワークス 標準仕上げキット1台用

引用:イソダウッドワークス

間口3.0m 奥行5.4m のサイズで、普通車やバイクの収納に最適です。

標準キットは基本になる設計による部品が揃えられていることから、施工場所の関係や車の仕様・サイズなど個々の条件に合わせて仕様やデザインの調整や変更が可能です。

またオプションとして、建具の追加、変更などのほか、施工場所の気候条件によって屋根材の変更も可能です。

なお、標準キットには防腐・防水塗料は含まれていないため、別途塗装剤を用意する必要があります。

価格は、キット販売のみで83万6千円です。

ビッグボックス タリーB

引用:BICBOX B’sKISS

丸太組工法によるログハウス仕様です。

間口6m40㎝×奥行5m46㎝×高さ4m10㎝のサイズで、車を2台入れても余裕の大きさです。

ガレージだけでなく納屋としても使用できます。

材料として用いられているのは、北欧赤松材です。

付属品として構造釘、仕上げ釘、ボルトナット、棟装飾ピースが備わっています。

またオプションとしてシャッター、塗装、ビス類、アスファルトルーフィング、基礎関係材料が用意されています。

標準組立期間は、2人で6日と設定されています。

価格は139万8千円です。

【こちらの関連記事もご覧ください】

  1. 雪国でカーポートって大丈夫なの?
  2. 自転車愛好家の皆様へ、大切な自転車を守る【サイクルポート価格と種類】
  3. カーポートを建てるのに値段はいくらかかるの?【価格と種類】
お問い合わせ

ガージキットのまとめ

ここまで、自作で車庫を作る場合のガレージ車庫キットの価格と種類について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

ガレージ車庫キットは、工法として2×4工法と丸太組工法があります。

自分の生活スタイルに合った工法を選んで、楽しみながら組み立てていきましょう。

また今回は紹介できませんでしたが、ガレージ車庫キットには、バイク用のものも用意されています。

サイズも価格も車用に比べて低めに抑えられていますから、組み立ての腕試しとして、まずバイク用からと始めてみるのもいいかもしれません。

まずは、自分の好みのガレージ車庫キットを探し出すところから始めましょう。