外構ビフォーアフター事例まとめ【写真あり】|見違えるように生まれ変わった実例5選
こんにちは!エデンな暮らし編集部です。
「家は建てたけど、外まわりが…」「何年も手つかずの庭をどうにかしたい」
そんな悩みを一気に解決してくれるのが、外構リフォーム。
今回は、実際に行われた【ビフォーアフター事例】を写真付きでご紹介します!
「こんなふうに変えられるんだ!」と、きっと参考になりますよ🌿
////
事例①|殺風景な玄関まわりが、温かみのあるアプローチに変身!
Before:
・玄関までの道がただの砂利道
・雑草が生えて足元が不安定
After:
・石畳調のアプローチ+植栽+照明でおしゃれに
・雑草防止シート+砂利で手間いらず
→ 夜はライトアップされて、家の顔がワンランクアップ!
////
事例②|使ってなかった庭が、人工芝のプレイスペースに
Before:
・草が伸び放題で、ただの空きスペースに…
After:
・全面に人工芝を敷いて、子どもが遊べる空間に
・ウッドデッキを設けて、お茶や日光浴も楽しめるように
→ 雑草ゼロで、見た目も管理もスッキリ!
////
事例③|物置き場だった駐車スペースが、スタイリッシュなカーポートに
Before:
・雨ざらしの青空駐車
・荷物も出し入れしづらい
After:
・カーポート+サイクルポート設置で機能的に
・門柱も刷新して、全体の印象が引き締まった
→ 雨の日でも濡れずに出入りOK!防犯効果もUP!
事例④|古びたブロック塀が、目隠しフェンスでモダンに
Before:
・年季の入ったブロック塀で、圧迫感&ひび割れが…
After:
・木調の横格子フェンスで抜け感とやさしさをプラス
・花壇と一体化して、ナチュラルな仕上がりに
→ 圧迫感がなくなって、外観がグッと今どきに!
事例⑤|段差だらけの玄関まわりを、誰でも使いやすくスロープ化
Before:
・階段だけで高齢の家族にはキツい…
After:
・緩やかなスロープ+手すりを設置
・滑りにくいタイルで安全性もUP
→ 見た目もやさしく、バリアフリー対応の家に!
まとめ|ビフォーアフターを見れば、外構の可能性は無限大!
「うちはこういうのがいいかも」と、見た目や使い勝手の変化を“視覚的”に感じるのが、ビフォーアフター事例の強み。
ぜひあなたの外構計画にも、今回の実例を参考に取り入れてみてくださいね!

【外構、造園業者向け】下請脱却!オンライン活用で元請けになる5つのステップを公開
当社が新潟の地方で、オンラインで個人客を集客して、3ヶ月先まで予約で埋めた具体的な方法を記事にしていましたので、ご覧ください。