知っておきたい外構工事価格ガイド
こんにちは!エデンな暮らし編集部です。
家づくりの最後の仕上げ、「外構工事」。
でもいざ見積もりを取ってみると、**「え、こんなにかかるの!?」**と驚く人も少なくありません。
今回は、新築外構にかかる費用の相場と内訳について、2025年版最新情報でわかりやすく解説します!
////
まず結論!新築外構にかかる費用の相場は?
▶ 一般的な新築外構費用相場(全国平均)
外構工事の規模 | 費用目安 |
---|---|
最低限シンプルプラン | 約50万円〜100万円 |
標準的なプラン | 約100万円〜200万円 |
ハイグレード・こだわりプラン | 約200万円〜400万円以上 |
💡 ポイント
新築住宅の建築費用の**10%〜15%**程度を外構費用に充てるとバランスが良いと言われています!
////
外構工事価格は何で決まる?|主な内訳をチェック!
外構工事の費用は、【施工範囲×素材のグレード×工事の難易度】で大きく変わります。
主な内訳はこんな感じ👇
駐車スペース(カーポート・土間コンクリート)
- 土間コンクリート施工:1㎡あたり8,000円〜12,000円
- カーポート設置(1台用):20万円〜40万円
▶ 駐車場2台分+カーポート設置なら50万円〜80万円前後を想定。
アプローチ(玄関までの通路)
- インターロッキング施工:1㎡あたり10,000円〜15,000円
- タイル貼り施工:1㎡あたり15,000円〜25,000円
▶ おしゃれに仕上げたいならタイル、コスト重視ならインターロッキング!
フェンス・目隠し・境界ブロック
- アルミフェンス:1mあたり15,000円〜30,000円
- 境界ブロック積み:1mあたり10,000円〜18,000円
▶ 長さが増えると一気に金額もアップするので注意。
門柱・ポスト・宅配ボックス
- 門柱・表札・ポストセット:10万円〜30万円
- 宅配ボックス付きタイプ:+5万円〜10万円
▶ 宅配ボックスは今や標準装備レベルの人気!
庭まわり(芝生・ウッドデッキ・植栽)
- 人工芝施工:1㎡あたり8,000円〜12,000円
- ウッドデッキ設置:10万円〜50万円
▶ 手間を減らしたいなら人工芝+シンプル植栽がおすすめ!
////
【注意】予算をオーバーしやすいポイント
- 駐車場のコンクリート厚み(強度UPで価格もUP)
- フェンスや門柱のデザイン変更(標準外仕様)
- 土地の高低差・擁壁工事が必要な場合
特に土地に高低差がある場合は、造成工事費(数十万円〜数百万円)が発生するケースも⚡
外構費用を抑えるコツ
- 必要な工事と後回しできる工事を分ける
- 標準仕様+DIYできる部分をうまく組み合わせる
- 複数社見積もりを取り、比較検討する
💬 【豆知識】
「最初から外構費用込みで住宅ローンに組み込む」やり方も可能です。
金利や条件はハウスメーカーに事前確認を!
まとめ|新築外構は「予算計画」と「優先順位決め」がカギ!
外構工事は、家の第一印象を決めると同時に、
暮らしやすさ・防犯性・資産価値にも直結する重要な部分です。
費用の相場や内訳を正しく把握して、理想の住まいづくりを完成させましょう!
【外構、造園業者向け】下請脱却!オンライン活用で元請けになる5つのステップを公開
当社が新潟の地方で、オンラインで個人客を集客して、3ヶ月先まで予約で埋めた具体的な方法を記事にしていましたので、ご覧ください。