シンボルツリーの選び方と人気ランキング|育てやすく外構に映える10選!

外構づくりでよく耳にする「シンボルツリー」という言葉。
門柱の近くや玄関まわりなど、住まいの“顔”となる場所に植える一本の樹木のことを指します。

  • 家の印象がグッと良くなる
  • 緑のある暮らしが楽しめる
  • 子どもと一緒に成長を感じられる

……と、メリットはたくさんありますが、実際に選ぶとなると
「どれを選べばいいの?」
「管理が大変そう…」
「うちの家に合うかな?」
と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、外構プロの視点から「失敗しないシンボルツリーの選び方」と人気樹種ランキングを紹介します🌳


////

🌱 シンボルツリーを選ぶ前に知っておきたい3つのポイント

✅ ① 樹木の「落葉樹」or「常緑樹」かをチェック!

種類特徴向いている家
常緑樹年中葉がある/目隠しになるモダン住宅・プライバシー重視派
落葉樹四季の変化が楽しめる/日差しを調整ナチュラル外構・木のぬくもり重視派

🌿 **冬場に葉が落ちるのが嫌な人は「常緑樹」**を。
🍁 **季節感や紅葉を楽しみたい人は「落葉樹」**がおすすめです。


✅ ② 樹高と成長スピードを必ず確認!

「将来どこまで大きくなるか」は必ず見ておこう!

タイプ樹高の目安メンテナンス
小高木2〜4m剪定もラク・家庭向き
中高木5〜7m以上存在感大・年1回の剪定推奨

⛏️ 放置すると想像以上に大きくなることも!
成長が緩やかで剪定がしやすい品種を選ぶのが吉。


✅ ③ 家とのバランスと方角に合わせる

  • 南向き(強い日差し)→ 日陰をつくる常緑樹
  • 北側・日陰→ 日陰に強い低木系や細葉樹
  • モダン住宅→ スタイリッシュな樹形
  • ナチュラル住宅→ 柔らかく枝が広がる樹形

🌿 シンボルツリーは「植える場所」「家の外観」との**“調和”が大切**です!


////

🏆 人気のシンボルツリーランキング10選(育てやすさ重視)

以下、全国の施工現場やプロ評価をもとにした**「育てやすさ × 見た目 × 季節感」バランスの良い樹種**を紹介!


🥇 1位:オリーブ(常緑樹)

  • 細長いシルバーグリーンの葉が印象的✨
  • 病害虫に強く、剪定もラク
  • ドライガーデンや南欧風外構にぴったり!

📌 注意点:寒冷地では越冬が難しいことも


🥈 2位:シマトネリコ(常緑樹)

  • 風にそよぐ細かい葉が軽やかで涼しげ🌿
  • 成長が早く、目隠しにも◎
  • 和洋どちらの住宅にも合う万能選手

📌 注意点:成長が早いので年1回は剪定を!


🥉 3位:アオダモ(落葉樹)

  • 白い花が咲き、枝ぶりも自然で美しい
  • 春の芽吹き、秋の紅葉が楽しめる
  • 細い幹とスッとした樹形で「凛とした」印象

📌 注意点:成長は遅めだが風通しが必要


4位:ヤマボウシ(落葉樹)

  • 初夏に白〜ピンクの花が咲く
  • 秋の紅葉&赤い実も魅力
  • 和モダンな住宅にぴったり

📌 注意点:日当たりが悪いと花つきが悪くなることも


5位:ソヨゴ(常緑樹・雌雄異株)

  • 繊細な葉が風に揺れる優しい印象
  • 実をつけるのは雌株(赤い実が美しい)
  • 成長がゆっくりで管理がラク!

6位:ジュンベリー(落葉樹)

  • 春に可憐な白い花、夏に赤い実、秋に紅葉
  • 一年を通して見どころがある「多才な樹木」
  • 実は食べられて、子どもにも人気🍓

7位:エゴノキ(落葉樹)

  • 下向きに咲く白い花が可愛らしい
  • 細枝でナチュラルな雰囲気
  • 成長が穏やかで手間が少ない

8位:トキワマンサク(常緑樹)

  • 春に細長いフリルのような花が咲く
  • 赤葉品種はカラーアクセントにも◎
  • 低木仕立てでコンパクトに収まりやすい

9位:モミジ(落葉樹)

  • 秋の紅葉が圧巻🍁
  • 和風住宅だけでなく、ナチュラルモダンにも人気
  • 夏は涼しげ、冬は枝が美しい

📌 注意点:落葉掃除が必要、日差しに注意


10位:シラカシ(常緑樹)

  • 常緑の濃い葉で**“目隠し”にぴったり**
  • 丈夫で管理がしやすく、樹形も整いやすい
  • 落ち着いた存在感が欲しい方に◎

////

🌼 シンボルツリーのある暮らしの魅力

  • 🌳 玄関先がぐっと引き締まる
  • 🌸 四季の変化を日常で楽しめる
  • 🌱 子どもと一緒に成長を見守れる
  • ☀ 夏は日陰を、冬は陽光を届けてくれる

「家と一緒に生きていく木」
それがシンボルツリーの魅力です☺️


✅ まとめ:後悔しないシンボルツリー選びとは?

ポイントチェック内容
種類常緑?落葉?四季感 or 目隠し重視?
大きさ2m〜4mが住宅にベストバランス
管理性成長スピードや剪定のしやすさ
家との相性外観と調和する葉・樹形・カラー

たった1本の樹木が、家の印象を大きく変える。
そんな“暮らしの主役”を見つけてみてくださいね🌿

エデンな暮らしでは、シンボルツリー選びや配置計画もサポートしています。
いつでもご相談くださいね✨