土間コンクリート費用比較 | 外構業者とDIY敷くならどっちがいい?

土間コンクリート費用比較 | 外構業者とDIY敷くならどっちがいい?

外構に土間コンクリートを敷くにあたって、外構業者に依頼するかDIYするか悩んでいますね。費用面では業者に依頼するよりもDIYしたほうが安く済みます。

しかし、土間コンクリートのDIYは非常に難易度が高く、失敗するケースも多いです。

そのため、できれば土間コンクリートの施工はDIYではなく、業者に依頼することをおすすめします。

この記事では、土間コンクリートの施工を業者に依頼する際とDIYする際の費用の比較、土間コンクリートの施工を業者に依頼するべき理由、業者に依頼する際に費用を抑える方法についてご紹介します。

費用面だけを重視して、土間コンクリートのDIYで後悔しないためにも、ぜひお役立てください。

【こちらの関連記事もご覧ください】

////

土間コンクリートの施工費用の相場

電卓を打つ

土間コンクリートの施工を外構業者に依頼すると1㎡あたり約10,000円が相場となりますが、DIYするとその半分程の費用に抑えられるでしょう。

土間コンクリートの施工費用について、外構業者へ依頼する場合とDIYする場合それぞれで詳しくご紹介します。

外構業者に依頼する場合

土間コンクリートの施工を業者に依頼すると、1㎡あたり10,000円が費用相場となります。

駐車場の場合、1台分の広さが12~15㎡とされているので、車1台分の駐車場で120,000~150,000円かかる計算です。

駐車スペースのほかに庭なども土間コンクリートにするとなると、300,000円以上の費用はかかるでしょう。

なお、地域や施工場所の状況によっては、1㎡で15,000円程の施工単価となる可能性もあるので注意してください。

DIYで行う場合

土間コンクリートの施工をDIYで行うと、コンクリートやワイヤーメッシュの材料費のほか、工具の購入費やレンタル費が必要になります。

しかし、それらを加味しても業者に依頼するのと比較して、3分の1~2分の1程度の費用に抑えられます。

つまり、車1台分の駐車場で60,000~75,000円以内になるでしょう。DIYは人件費がかからない分、かなり節約できます。

////

土間コンクリートはDIYより業者への依頼がおすすめ

作業服の男性が女性と話をしている様子

土間コンクリートの施工費用は、DIYしたほうがかなり安く済むことが分かりました。

しかし、土間コンクリートのDIYは非常に難易度が高いので、業者に依頼することをおすすめします。

費用面だけを重視してDIYをすると失敗して、結局は業者に依頼せざるを得ない場合もあるでしょう。

そうなると、DIYで敷いたコンクリートの撤去をしなければならず、余分な出費がかかる可能性もあります。

なぜ土間コンクリートのDIYが難しいのか、その理由をご紹介します。

材料の収集運搬が大変

まずDIYで土間コンクリートを敷くには材料を収集する必要があります。

コンクリートの材料として、セメント・砂・砂利が必要ですが、いずれもホームセンターや通販で購入できます。

ただし、それぞれ重たいものなので、施工するエリアが広いほど量が増え運ぶのが大変です。

最適な量のコンクリートを見極められない

土間コンクリートの材料を集められたとしても、それが本当に適切な量なのかは素人には見極められません。

いざ打設し始めてから、コンクリートが足りなくなることも考えられます。

そうなると、厚みのない土間コンクリートになったり、追加で施工した箇所とムラができてしまったりする可能性もあります。

逆に作りすぎてしまっても、簡単に処分できず困るでしょう。

練り混ぜるのにコツが必要

コンクリートを打設する前に、材料を練り混ぜる必要がありますが、コツが必要となる作業です。

一般的に、セメント:砂:砂利=1:3:6の割合で混ぜ合わせますが、混ぜにくいと感じた場合などは微調整が必要です。

また、すべての材料を一気に混ぜるのではなく、まずはセメントと砂を混ぜ合わせ、その後砂利を入れます。

砂利が見えなくなるくらいまで混ぜ合わせたら、水を入れてひたすら練り合わせましょう。水を加えると重量が出るので根気強く練らなくてはなりませんし、適度な滑らかさも見極めなければなりません。

このように、練り混ぜにはかなりコツが必要ですし、重労働となることは間違いないでしょう。

仕上げの作業の難易度が高い

土間コンクリートの打設でもっとも難易度が高いと言えるのが、「金鏝仕上げ」と呼ばれる仕上げの作業です。

仕上げの作業では、コンクリートの表面を滑らかかつ均一に仕上げる必要があり、これは熟練の職人の技が必要となります。

素人が見よう見まねで行っても、デコボコした表面になり、見た目が悪いだけでなく水たまりができてしまうなどの影響も考えられます。

「金鏝仕上げ」をムラなく終わらせるには、プロの協力が必要不可欠です。

【こちらの関連記事もご覧ください】

////

土間コンクリートの施工費用を抑える方法

コストダウン

土間コンクリートの施工はDIYではなく業者に依頼するのがおすすめですが、業者に依頼する際にネックとなりやすいのが費用です。

しかし、業者に依頼する場合も工夫すれば費用を抑えられる可能性はあります。土間コンクリートの施工費用を抑える方法を把握しておきましょう。

コンクリートを敷くスペースを最小限にする

土間コンクリートを敷くスペースを少なくすると、その分費用は抑えられます。

たとえば駐車スペースで、全面をコンクリートにするのではなく、車のタイヤが乗り入れする部分だけをコンクリートにするという方法もあります。

このような工夫で、数万円以上費用が変わる場合もあるでしょう。

コンクリート以外の材料も検討する

土間コンクリートを敷くつもりだったとしても、予算の関係で難しいのであれば、コンクリート以外の材料も検討してみましょう。

駐車場ならば、アスファルト舗装や枕木を敷くのも良いです。

たとえば、アスファルト舗装なら1㎡あたり5,000円程になるので、土間コンクリートの半額程に抑えられるでしょう。

ただし、アスファルト舗装を行っていない外構業者もあるため、事前の確認が必須です。

コンクリート平板を利用する

どうしてもコンクリートにこだわりたいという場合は、コンクリート平板を利用するのも良いです。

コンクリート平板とは、その名の通り平たい板状のコンクリートで、主に床材として使用されます。

コンクリート平板なら敷き詰めるだけなので、土間コンクリートに比べてとても作業は簡単で、費用も安く済みます。

ただし、下地を平らにし強化する工事は必要なので、こちらもプロに任せるべきです。

コンクリート平板なら、白やグレー以外にも、茶色、赤色、青色など、さまざまなカラーバリエーションがあるので、おしゃれな外構に仕上げられるでしょう。

複数の業者で見積もりをとる

土間コンクリートを敷くにしても、他の方法で施工するにしても、必ず複数の業者で相見積りをとりましょう。

外構業者ごとに費用は大きく異なるので、比較したうえで一番希望に近い業者を選ぶと良いです。

見積もりをとった際には、細かく内訳が書かれているかも確認してください。曖昧な見積書だと、何かと理由をつけて追加料金を加算される可能性もあります。

なかには、安いだけで質の悪い業者も存在しますから、ネット上の口コミなども参考にしましょう。

【こちらの関連記事もご覧ください】