家庭菜園を作るともらえる補助金ってある?申請手順・注意点も解説!

家庭菜園を作るともらえる補助金ってある?申請手順・注意点も解説!

家庭菜園を始めるためには、プランターやスコップ、ホースや農機具など、意外とまとまったお金が必要となるものです。

実は、条件を満たす家庭菜園やガーデニングなら地方自治体から「数万円」を超える「補助金」がもらえることをご存じですか?

本記事では、「家庭菜園で補助金をもらう」ための、以下のお役立ち情報を初めての方にもわかりやすく解説していきます。

  • 補助金がもらえる家庭菜園・ガーデニングの「6つの種類」
  • 家庭菜園やガーデニングで補助金をもらうまでの流れ・注意点
  • 現在もらえる家庭菜園・ガーデニングの補助金の一例

本記事を読めば、「どんな家庭菜園で補助金がもらえるのか」といった基本的な知識から、「補助金の交付は後払いになる」などの注意点までしっかり理解できます!

「なるべくお金をかけずに家庭菜園やガーデニングづくりを楽しみたい!」とお考えの方にはピッタリの内容となっていますので、ぜひサッと目を通してみてくださいね。

【こちらの関連記事もご覧ください】

////

補助金がもらえる4つの家庭菜園をご紹介!申請手順・注意点も解説

お金を持ち指をさししめす女性

まずはじめに、地方自治体から補助金がもらえる「4つの家庭菜園・ガーデニングの種類」や、補助金をもらうまでの流れ、申請の注意点をくわしく解説していきます。

家庭菜園・ガーデニングで補助金がもらえる6つのパターン

お住まいの地域の自治体から補助金がもらえる6つの家庭菜園・ガーデニングの種類や特徴、申請条件を以下にまとめました。

家庭菜園・ガーデニングの種類特徴・補助金の申請条件
①屋上での家庭菜園・ガーデニング・「2平方メートル以上の面積であること」など、広さが条件の場合が多い
②花壇での家庭菜園・ガーデニング・街の景観の改善が目的のため、奥まった場所では却下されることもある
・プランターのみを使った花壇でも補助金がもらえることが多い
③ベランダ家庭菜園・ガーデニング・「プランター容量は50リットル以上」など、大きさを指定されることもある
④生け垣・既存のブロック塀の撤去費用に対しても補助金が降りることもある
・生け垣の「長さ」「面積」によって補助金額が左右される
⑤壁面緑化・緑化工事の費用の一部が補助金としてもらえる
⑥シンボルツリーの植栽・樹木一株ごとに一定額の補助金を交付する自治体が多い

上の表を見ると、「意外といろいろな家庭菜園・ガーデニングで補助金がもらえる」ことがわかります。

まずはお近くの役所の「生活環境課」や「みどり公園課」などに話を聞きに行き、使える補助金制度がないか確認してみましょう。

家庭菜園・ガーデニングで補助金をもらうまでの手順・流れ

家庭菜園やガーデニングにおいて、申請してから実際に補助金が振り込まれるまでの流れは以下のとおりです。

STEP.1
補助金制度の有無を役所に確認し、必要書類を受け取る
STEP.2
補助金制度の有無を役所に確認し、必要書類を受け取る
STEP.3
必要書類や見積書を作成し、役所に申請しに行く
STEP.4
申請が認可された後に、家庭菜園づくりや工事を開始する
STEP.5
家庭菜園や工事の完了後に、領収書や契約書などを提出する
STEP.6
申請書類に不備がなければ、のちに補助金が振り込まれる

「新型コロナウイルスが心配で役所に行きたくない」という方は、電話による相談や「申請書類の郵送対応」を受け付けている自治体もあるでしょう。

以上にご紹介した手続きの手順はあくまで一般的なものであり、自治体によっても条件や申請手順が異なる場合も多くあります。

家庭菜園・ガーデニングの補助金申請で気をつけたいポイントは?

家庭菜園やガーデニングで補助金をもらう際にもっとも注意すべきなのは「申請が通ってから補助金が振り込まれるまでかなり時間がかかる」ことです。

補助金があなたの銀行口座に振り込まれるまでには「早くて2週間」、遅い場合は「2か月以上」かかる場合もあり、自治体によってスピード感が大きく違います。

補助金がもらえるまでの間は「費用を自分で立て替える」必要があるため、ある程度資金に余裕を持っておかないと家計を圧迫してしまうことも。

特に、壁面緑化や生け垣づくりなど「業者の工事」にはまとまった費用がかかります。見積もりよりも高額になる可能性もありますので、資金は多めに計算しておきましょう。

【こちらの関連記事もご覧ください】

////

【ポイント別】家庭菜園・ガーデニングでもらえる補助金の一例をご紹介!

補助金

つづいて、現在申請できる家庭菜園やガーデニングの補助金制度の一例を、ポイント別にご紹介していきます。

お手軽!「プランター家庭菜園」でもらえる補助金の一例

家庭菜園やガーデニングを始めるのに一番お手軽なのがプランター菜園ですよね。各自治体では、以下のような補助金制度を実施しています。

自治体名補助金額申請条件
東京都千代田区・プランター1つにつき定額15,000円
・または、かかった総費用の2分の1
・プランターは100リットル以上であること
・5年間は適切な維持管理を行うこと
神奈川県相模原市・1平方メートルあたり定額20,000円(屋上)
・または、かかった総費用の2分の1
※限度額は20万円とする
・屋根のないバルコニー部分も対象となる
・プランターは100リットル以上であること
静岡県三島市・1平方メートルあたり定額20,000円(屋上)
・または、かかった総費用の3分の1
※限度額は30万円とする
・ベランダ家庭菜園は不可
・プランターは100リットル以上であること

高額の補助金が魅力!「植木・植栽・生け垣」でもらえる補助金の一例

「殺風景なブロック塀を生け垣に変えたい」「玄関前にシンボルツリーを植えたい」と思っても、業者の費用を考えるとなかなか踏み切れないもの。

あなたのお住まいの自治体に以下のような補助金制度があればラッキーです!とことん活用して、おしゃれなガーデニングを楽しみましょう!

自治体名補助金額申請条件
東京都目黒区・土厚30cm以上の植栽…1平方メートルあたり30,000円
・土厚15cm未満の植栽…1平方メートルあたり20,000円
※限度額は30万円とする
・既存の樹木の移植費用でも補助金が適用される
・5年間は適切な維持管理を行うこと
・樹木の品種によってはプランターも可
神奈川県横浜市・樹木による緑化…1平方メートルあたり20,000円
・または、かかった総費用の2分の1
※限度額100万円(特別区は500万円)
・緑化する面積は3平方メートル以上であること
・公開性や視認性の高い緑化が対象となる(審査あり)
千葉県市川市・屋上の樹木による緑化…1平方メートルあたり30,000円
・駐車場の植栽…樹木の大きさにより1本あたり4,000円〜15,000円
・緑化の完了後10年間は良好な状態を管理すること
・市川市に住所を有する個人、または事業所を有する法人であること

一度は挑戦したい!「壁面の緑化」でもらえる補助金の一例

建物全体がオーガニックでおしゃれな雰囲気で包まれる「壁面緑化」は、ガーデニングに興味のある方なら一度は調整してみたいですよね。

プロの業者による工事が欠かせない壁面緑化。以下のような補助金制度でできるだけ安く始めてみませんか?

自治体名補助金額申請条件
東京都文京区・壁面緑化…1平方メートルあたり20,000円
・または、かかった総費用の2分の1
※限度額は40万円とする
・壁面緑化には指定の支持補助材を使用すること
・緑化する高さは3m以上、総面積は10平方メートル以上であること
神奈川県藤沢市・壁面緑化…定額10万円(個人住居)
※事業所などは定額50万円
・または、かかった総費用の2分の1
・緑化する高さは3m以上、総面積は5平方メートル以上であること
・5年間は適切な維持管理を行うこと
埼玉県川越市・壁面緑化…つる性植物1平方メートルあたり9,000円
・補助資材…1平方メートルあたり4,500円
・緑化する高さは3m以上、総面積は3平方メートル以上であること
・1平方メートルあたり3株以上のつる性植物を植栽すること
////

【まとめ】家庭菜園でもらえる補助金は意外と多い!今すぐ申請しよう

「壁面緑化」や「生け垣」などの大規模なガーデニングはもちろん、「プランター家庭菜園」や「緑のカーテン」のようなDIYでも、条件を満たせば補助金がもらえます。

「プランターは100リットル以上であること」などの条件だけを見ると難しそうですが、「縦30cm・横100cm・深さ35cm」くらいとイメージすればそこまで大型でもないですよね。

「外構業者に植木を植栽してもらう」だけでも補助金がもらえる自治体はたくさんありますので、まずはお近くの役所に相談してみてはいかがでしょうか?

【こちらの関連記事もご覧ください】