家の外構は見た目の印象や防犯など、居住するうえで重要な役割を担うものです。その一方で外構工事にはなかなか予算を確保できないという声もよく聞かれます。
どうしても家づくりに予算をかけるため、外構まで手が回らないというケースが少なくないからです。
そこで限られた予算でお金をかけることなく、素敵な外構工事を行うためのコツを解説します。
【こちらの関連記事もご覧ください】
////お金をかけない外構工事は予算配分がポイント
外構工事をできる限りお金をかけずに素敵なものにするためには、まず予算をどのように配分するかがポイントです。
すべての外構で満足できる仕上がりにするのは不可能となれば、お金をかける場所とかけない場所を決める必要があります。
また素敵な外構といってもその印象は人それぞれ異なります。
周囲からの見た感じを重視するのか、それとも住んでいる自分たち自身が満足できるものにするのかという違いもあるでしょう。
また外構工事の予算を削減したところ、あとになって後悔するというケースもあります。
たとえば機能性を軽視したために使い勝手が悪くなる、あるいは耐久性がないためにこまめな手入れが必要になるといったことなどです。
デザインだけでなく機能性に関しても、十分に確保できているかを検討しなければなりません。
また外構工事は作業工程が増えるほどお金がかかります。複数の素材を組み合わせるよりも、シンプルなデザインにすることで予算を削減できます。
このように機能性とデザインを考慮し、どこを重視してどこで予算を削るのかを考えることが、お金をかけずに素敵な外構にするためには大切です。
そしてそのような判断をするためには、専門業者である外構業者に相談することも必要になるでしょう。
////予算を削って失敗する事例を参考に
外構工事は素人判断でデザインせずに、専門の外構業者に相談することが必要です。
とはいえある程度は、自分たちなりの希望などを伝えなければなりません。そこでどんな外構にするのかアウトラインを考えることも必要です。
そして予算配分を考えて、素敵な外構になるようにと自分なりにデザインを考えることになります。
その際に、どの外構工事は予算を削るべきではないのかを把握しておくようにしましょう。
外構業者が適切に指摘してくれればよいのですが、低予算で依頼するとそのとおりに仕上げる可能性があります。
その結果、あとになって使い勝手の良し悪しで後悔することにもなりかねません。
たとえばオープン外構にしても良いケースと、トラブルが発生する可能性があるケースがあります。つまりどの家でもオープン外構にできるわけではないということです。
あるいは駐車スペースの予算を削った結果、出入りがしにくくなり不便になるケースもあります。
外構業者に相談する前に、自分なりに予算を削ると失敗するケースというものを勉強しておくことをおすすめします。
【こちらの関連記事もご覧ください】
////複数の外構業者から見積りをもらう
予算配分や使用する外構素材、そしてデザインなどを相談する外構業者ですが、複数の業者に話を持ちかけて見積もりをもらうことも大切です。
その際に大事なことは、「費用を安くすること」を目的としないことです。
業者に相談する時には、予算を提示したうえで希望するデザインを伝えること、どこにお金をかけてどこにお金をかけないのかを明確にするようにします。
外構業者としては、要望があいまいだとどのような提案をすればよいのかわかりません。
たとえば見た目を重視して費用も安く、ということだと機能性を後回しにするかもしれません。
外構で重視するのはどこか、費用を抑えてよいのはどこかを明確にし、かつ必要とする機能性も伝えて提案してもらうようにしましょう。
そのようにして複数の外構業者に見積もりを依頼し、納得できるデザインを選ぶことが大事です。
お金をかけずに素敵な外構にするコツ
それでは具体的に、お金をかけることなく素敵な外構にするコツをご紹介します。外構の場所ごとに詳しく説明しましょう。
門柱
門柱は家の顔にもなる重要な外構です。予算によってデザインも機能性も高まるため、ここでどれほどお金をかけられるのかが大事です。
素敵な門柱にするポイントは「素材」にあります。周囲の雰囲気に合うもの、かつ素材そのものが持つ雰囲気を考慮して選ぶことになるでしょう。
この素材選びひとつでおしゃれな雰囲気を醸し出すことができるため、デザインにお金をかけずとも素敵な雰囲気に仕上げることができます。
門柱には次のような選択肢があります。
- 四角柱(細めの四角柱のシンプルなデザインで安価)
- ポール型(丸柱で曲線がおしゃれなデザイン)
- アルミ製(素材感そのものがおしゃれ)
- 枕木(耐久性は低いものの経年による味わいが出る)
- タイル製(高級感があるも高額)
玄関アプローチ
玄関アプローチは素材とデザインによって費用が大きく変わる外構です。お金をかけずに素敵な雰囲気にするための工夫ができる場所だと言えます。
素材は「タイル」「レンガ」「インターロッキング」「石材」とさまざまなものがありますが、費用を抑えるためにどれを選ぶかがポイントになります。
機能性に関しては家族構成やライフスタイルの変化、さらには老後のことも考慮して考える必要があります。
安全性と耐久性を優先したうえで素材を選び、それからデザインを決めるといった流れになるでしょう。
フェンス
フェンスも素材やデザインによって予算が大きく変わる外構です。
お金をかけずに素敵なデザインにするためには、極力使用する素材を少なくするのがポイントです。
究極はオープン外構にしてフェンスを設置しないという選択肢がありますが、これはどの家でもできるというものではありません。
たとえば小さな子どもがいる場合、フェンスがないと危険です。ペットがいる場合もフェンスがあったほうが安心できるでしょう。
あとは日当たりや風通し、庭の植物などを考慮してフェンスの高さや機能性など必要な条件をピックアップしたうえで、極力安い素材を選ぶという流れになります。
フェンスの素材は安い順に次のようになります。
- スチール
- アルミ形材
- 木粉入り樹脂
- アルミ鋳造
スチールは塗装のメンテナンスが必要である点に注意しましょう。
カーポート
駐車スペースに設置するカーポートも、外構工事の費用で大きな割合を占めるところです。ここをいかに安く抑えるかによって、ほかのデザインに妥協したくない場所に予算を振り分けることができます。
カーポートはデザインよりも機能性を重視することで、費用を抑えることが可能です。
また外構業者によっても提案するデザインが違うので、複数の業者から見積もりをとるとよいでしょう。
駐車スペースもコンクリートをタイヤが乗る部分だけにするなど、費用を抑える工夫がいろいろとあります。
必要な機能性を損なうことなく予算を削れる提案ができる業者を選ぶのがおすすめです。
まとめ
お金をかけずに素敵な外構にするためには、施主として知識を得るとともに外構業者に相談することが大事です。
費用やデザインのみで設計すると、機能性や耐久性などの面で後悔することにもなりかねません。
あとは費用をかける場所と安く抑える場所のメリハリをつけて、全体の雰囲気を考えることが大切です。
【こちらの関連記事もご覧ください】
【外構、造園業者向け】下請脱却!オンライン活用で元請けになる5つのステップを公開
当社が新潟の地方で、オンラインで個人客を集客して、3ヶ月先まで予約で埋めた具体的な方法を記事にしていましたので、ご覧ください。