庭をリフォームする際に、コンクリート工事を行うことは多いです。しかし、後悔することもあるのです。
今回は、庭のコンクリート工事で後悔した事をいくつかご紹介します。
【こちらの関連記事もご覧ください】
////1. 予算に見合った工事内容にしなかった

庭のコンクリート工事は、予算に合わせて内容を選ぶことが大切です。
しかし、予算に見合った工事内容にしなかったため、後悔したことがあります。
例えば、高価なコンクリート工事をした結果、予算オーバーになってしまったり、必要以上の工事をしてしまい、後から必要なものが足りなくなってしまったりといった事が起こり得ます。
////2. 地盤調査を怠った

コンクリート工事をする場合、地盤の状態によっては工事内容を変更しなければなりません。
しかし、地盤調査を怠ってしまったため、後悔することがありました。
工事中に地盤が弱いことが分かり、追加で工事をする必要が出てしまったため、工事費用が高くついてしまったり、工事期間が長引いてしまったりということが起こりました。
////地元の優良企業で「満点」の外構工事をする方法
外構工事は、お付き合いのある地元の業者やハウスメーカだけでなく、住宅エクステリア専門の業者に複数の相見積を取ることがオススメです。
理由は
・ハウスメーカによる中間マージンが発生しないので費用が抑えられる
・業者によって得意分野が異なる
・優れた業者、相性の良い業者が見つかる希望する施工部位(駐車場、フェンス、カーポート等)を得意とする業者に依頼できればコストも安くなり、施工品質も高いです。
外構リフォームの専門店に複数見積もりして、お得な費用、そして相性のよい業者を探すことが大切です。
3. デザインに一任してしまった

庭のコンクリート工事は、デザインにこだわる人が多いですが、デザインに一任してしまったため、後悔することがありました。
工事が終わってから、使い勝手が悪いことが分かり、改めてデザインの重要性を実感しました。
デザインだけでなく、使い勝手や機能性にもこだわる必要があることを再認識しました。
外構、造園業者が5つのステップで元請けになる方法
次のページを見れば、元請けとして個人客を集客し、元請けとして仕事をして、自分の会社の仕事は自分で100%コントロールする、その方法を記載しています。
4. DIYで挑戦しすぎた

庭のコンクリート工事は、DIYで挑戦することもできます。しかし、DIYで挑戦しすぎたため、後悔することがありました。
DIYで挑戦する際には、工具や素材、技術などが必要です。
しかし、それらを全て揃えずにDIYに挑戦してしまったため、仕上がりに不満が残ることになりました。
DIYで挑戦する場合でも、事前に道具や知識をもって取り組むようにしましょう。
【こちらの関連記事もご覧ください】
雨水の問題

コンクリートは水を通さないため、庭に雨水がたまりやすくなります。
そのため、排水工事を行う必要がありますが、排水溝の位置や大きさを間違えたため、雨水がたまりやすくなってしまいました。
特に大雨の日には、庭全体が水浸してしまい、大変な目にあいました。
メンテナンスの必要性

コンクリートは耐久性が高く、初期費用が安く済むことから人気があります。
しかし、長期間使用すると表面が剥がれたり、ひび割れが生じたりすることがあります。
特に冬場は凍結融解による縮みが生じやすく、それによってひび割れが生じることがあります。そのため、定期的なメンテナンスが必要になります。
私たちの場合は、初めてのコンクリート工事だったため、メンテナンスの必要性について十分に理解していなかったことが反省点です。
せっかく美しい庭を作ったのに、メンテナンスを怠ってしまい、やがては見る影もない状態になってしまいました。
まとめ
庭のコンクリート工事は、美しい庭を実現するために必要な作業ですが、その後のメンテナンスや慎重な計画が欠かせません。
後々後悔しないように、細かいディテールにまで気を配ることが大切です。
十分な調査と慎重な計画を立て、信頼できる業者を選ぶことが、美しい庭を実現するための重要なポイントです。
【こちらの関連記事もご覧ください】
- 庭や駐車場を土間コンに!1平米の単価や1〜2台分の費用の目安、ドライテックも解説
- コンクリートのひび割れ補修は自分でできる?外構業者おすすめグッズ紹介
- 庭のコンクリート費用はどのくらい?その内容を解説
【外構、造園業者向け】下請脱却!オンライン活用で元請けになる5つのステップを公開
当社が新潟の地方で、オンラインで個人客を集客して、3ヶ月先まで予約で埋めた具体的な方法を記事にしていましたので、ご覧ください。