「外壁にペンキを塗りたい!」そんなとき、水性塗料と油性塗料のどちらが最適かご存知でしょうか?
結論から言えば「内装には水性塗料」「外装には油性塗料」を選ぶのが一般的ですので、外壁には油性塗料が適しています。
塗料を使う場所を間違えると「ニオイが気になる」「すぐ剥がれてしまった」などのトラブルの原因にも繋がるため、塗装する前にある程度の知識を身につけておいたほうが安心ですね。
そこで本記事では、水性塗料と油性塗料の違いや、それぞれのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
記事を読めば自分にピッタリの塗料を使い分けられるようになりますので、DIYに挑戦してみたい方もぜひご覧ください!
【こちらの関連記事もご覧ください】
- 【外構塗装選び】で失敗したくない!色合わせを間違わないためのポイント8つ
- 外構を自分で行う方法とは?簡単にできる外構紹介
- 外構工事で庭をおしゃれにしたいけど自分じゃムリ?外構業者に依頼しよう!メリット4つ
水性塗料と油性塗料の違いとは?
水性塗料と油性塗料は、「乾燥の仕方」「仕上がり」「価格」に違いがあります。順番に解説していきます。
塗料の薄め方が違う
水性塗料は「水」で薄めるのに対し、油性塗料はペイント薄め液などの「溶剤」で薄めます。
一般的に油性塗料が「臭い」と言われるのは、溶剤に含まれるシンナー系のニオイが原因です。
シンナーを使うのには「乾くのが早い」という理由があり、大きな面積を塗装する際に適しています。
一方で水性塗料は臭くないため頭が痛くならず、初めて塗装に挑戦する人にも使いやすいですね。
仕上がりの美しさが違う
油性塗料には「自己平滑性」という特徴があり、乾くときにフラットな塗膜を作る性質を持ちます。
一方で水性塗料ではどうしてもハケの塗り跡が残ってしまう特徴があるため、キレイに塗装するにはある程度の技術が必要です。
何度も塗り直すのが面倒な方には、油性塗料の方が適していますね。
価格が違う
一般的に油性塗料のほうが水性塗料よりも価格が高く、薄め液も買う必要があるためコストがかかります。
DIYでできるだけお金をかけたくない方や、塗装する面積が大きい方には、値段の違いは重要ですね。
油性塗料は「耐久性が高い」という特徴があるため、一度塗った塗料を長持ちさせたい方にオススメです。
【こちらの関連記事もご覧ください】
////水性塗料のメリット・デメリットは?
水性塗料には「ニオイが少ない」「体に優しい」「扱いやすい」といったメリットがあり、「乾燥が遅い」「不向きな場所がある」というデメリットがあります。
以下に詳しく解説していきます。
水性塗料のメリット
水性塗料は塗装中も塗った後もニオイが気にならないため、安全性を重視する方にオススメです。
油性塗料に含まれるVOCという有害物質はシックハウス症候群の一因とも言われていますので、特に内装には水性塗料が向いているでしょう。
使った後のハケやローラーも水洗いすれば再利用できますので、DIYで少しづつ作業したい方にも適していますね。
水性塗料のデメリット
水性塗料は油性塗料に比べて乾燥が遅いため、気温の低い冬場や湿気の多い梅雨どきの塗装に不向きです。
また、サッシや雨といなど、金属質の素材には塗料が定着しづらいという特徴があり、使い場所を選びます。
油性塗料で下塗りすることで金属素材にも塗装できますが、余計な手間がかかってしまいますね。
////油性塗料のメリット・デメリットは?
油性塗料には「乾きが早い」「耐久性が高い」「場所を選ばない」というメリットがあり、「刺激が強い」「引火性が高い」といったデメリットがあります。
以下に確認していきましょう。
油性塗料のメリット
油性塗料は溶剤が揮発する時間が短く、季節や天候による影響を受けづらい特徴があります。
水性塗料に比べて塗膜の持久力には数年の差があるため、ランニングコストに優れます。
アルミやステンレスにもしっかり定着しますので、塗装する場所を選ばず活用できます。
油性塗料のデメリット
油性塗料からは少なからず人体に悪影響を与える物質が揮発するため、取り扱いには注意が必要です。
刺激の少ない「弱溶剤タイプ」の塗料もありますが、小さな子どもがいる家庭などでは配慮するべきでしょう。
水性塗料に比べて引火性も高いため、保管場所に気を使わなければならないという短所もあります。
【まとめ】水性塗料と油性塗料の特性を活かして便利に塗り分けよう!
刺激が少なく安全な水性塗料は、ガレージの内壁や室内、子供がよく触る部分などの塗装に適しています。
耐久性が高くどこにでも塗れる油性塗料は、外壁はもちろん、サッシや金属フェンスなどにも幅広く対応できますね。
油性塗料には「自然に表面が滑らかになる」という特性もありますので、DIYで外壁塗装に挑戦してみたい方にもおすすめです。
刺激の少ない油性塗料や、耐久性の高い水性塗料など、最近の塗料は進化を続けていますので、自分にピッタリの塗料をぜひ探してみてくださいね!
【こちらの関連記事もご覧ください】
【外構、造園業者向け】下請脱却!オンライン活用で元請けになる5つのステップを公開
当社が新潟の地方で、オンラインで個人客を集客して、3ヶ月先まで予約で埋めた具体的な方法を記事にしていましたので、ご覧ください。